好きと欲しいの違い Liking vs Wanting

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:8 mins read

私たちは、何かを欲しいと思うとき、それが好きだからと考えがちです。しかし、必ずしも好きだから欲しいわけではなく、好きでなくても欲しいと思うことがあります。さらには、欲しいと思っていたものを手に入れても…

続きを読む好きと欲しいの違い Liking vs Wanting

書籍紹介:セルフコーチング入門編。CTFARモデルで思考を変え、結果を変える

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:11 mins read

世の中の出来事や状況は中立です。それ自体は良いものでも悪いものでもありません。しかし、どのような考えを持って捉えるかによって、様々な結果に変化します。つまり、どのような結果を得るかは私たちの考え方次第…

続きを読む書籍紹介:セルフコーチング入門編。CTFARモデルで思考を変え、結果を変える

マイノリティにも必要な道徳観 how to prevent moral hypocrisy

  • 投稿カテゴリー:社会が変わる
  • Reading time:10 mins read

多くのマイノリティの人たちが、変化や力を求めて声を上げています。その中には、実際に力を勝ち取ることに成功する人たちがいる一方で、力を握った途端、それまで貫いてきた価値観や理念を捨て、約束していたはずの…

続きを読むマイノリティにも必要な道徳観 how to prevent moral hypocrisy

公共財ゲームの表と裏:フリーライダーだけでなく、善意者も制裁を受ける罠

  • 投稿カテゴリー:社会が変わる
  • Reading time:7 mins read

他人の善意にただ乗りする人、そのような人たちをフリーライダーと言いますが、社会への寄与が最も少ない人が、最も多くの恩恵を受けるという社会問題の課題の1つです。さらに問題を難しくするのは、善意にただ乗り…

続きを読む公共財ゲームの表と裏:フリーライダーだけでなく、善意者も制裁を受ける罠

変革の書籍紹介:小さな赤い賢明さの本 Little Red Book of Wisdom

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:8 mins read

人生は出会った人と出会った本で成り立っています。 私には、1年や2年といった長い周期で時々手に取り直して、読み返す本が何冊かあります。読み直すたびに、その時々の自分と今の自分が対比される気がします。 …

続きを読む変革の書籍紹介:小さな赤い賢明さの本 Little Red Book of Wisdom

変革の書籍紹介:Escape from Freedom 自由からの逃走

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:8 mins read

私たちは社会や組織から束縛されることを嫌い、自由を求めます。しかし、自由とは、その束縛がもたらしていた安心感から離れ、自分で進むべき道を決め、歩んでいくことです。それは責任と不確実さと不安をもたらしま…

続きを読む変革の書籍紹介:Escape from Freedom 自由からの逃走

ポジティブもネガティブも受け入れる:The Upside of Your Dark Side

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:10 mins read

「幸福(happiness)」には大きく分けて、2つの意味があります。1つ目は、楽しさや喜びなどの快楽の感情です。もう1つは、人生の満足度です。幸せとは、ポジティブな感情がすべてではありません。むしろ…

続きを読むポジティブもネガティブも受け入れる:The Upside of Your Dark Side

書籍紹介:The Psychology of Money お金の心理学

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:10 mins read

資本主義は、富を生み出すことと、妬みを生み出すことの2つを得意とします。私たちが望むものは、妬みとエゴによって肥大化していきます。幸せは他人との比較ではありません。幸せは結果から期待値を差し引いたもの…

続きを読む書籍紹介:The Psychology of Money お金の心理学

リスクと不確実性の違い:Risk and uncertainty

  • 投稿カテゴリー:組織が変わる
  • Reading time:10 mins read

変化のスピードが早く、不確実な世の中だと言われるようになりましたが、私たちはリスクと不確実さの違いを理解しているでしょうか?リスクは潜在的な結果が分かりますが、不確実さはどんな結果が起きるか分かりませ…

続きを読むリスクと不確実性の違い:Risk and uncertainty

Self-transforming leader:リーダーは自らを知り、自らを変える

  • 投稿カテゴリー:組織が変わる
  • Reading time:7 mins read

歴史上のリーダーや偉大な経営者の中で、自分はソファーに座ったまま、あるいは机から離れることなく、周囲の人たちをけしかけるだけで、大きな変革を成功させた人はいるでしょうか? 多くのリーダーは自分が機能し…

続きを読むSelf-transforming leader:リーダーは自らを知り、自らを変える

書籍紹介:ドーパミン・ネイション ~ 快楽と痛みのバランスをとる

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:8 mins read

快楽と痛みのバランスについて書いた書籍、ドーパミン・ネイション(Dopamine nation)を紹介します。 私たちの身の回りは短期的な快楽を提供するものであふれています。それらは人生を豊かにするも…

続きを読む書籍紹介:ドーパミン・ネイション ~ 快楽と痛みのバランスをとる

人生はゴールをめざさない:目標達成中毒(Achievement Addiction)からの脱却

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:6 mins read

私たちは、人生の何から何まで目標を立てようとします。幼い頃から目標を立てて達成するように教えられ「君は何になりたいの?」と問われてきました。そして何を達成し、何になったかで、自分や他人を評価するのです…

続きを読む人生はゴールをめざさない:目標達成中毒(Achievement Addiction)からの脱却

Expectation:予測したり期待することの良い側面と悪い側面

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:9 mins read

私たちの経験は、事前の予測や期待に大きく影響されます。経験する前に情報を受け取る方が、経験した後に情報を受け取る場合よりも経験に強い影響を与えます。ネガティブな予測のトラップに引き込まれず、ポジティブ…

続きを読むExpectation:予測したり期待することの良い側面と悪い側面

パーパスとパッション。情熱に溢れているのに失敗するのは、目的が欠けているから

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:6 mins read

「情熱を追求せよ」、「情熱をもって打ち込めるものを探しなさい」と言われます。しかし、私たちは、情熱をもっているのに、いや、情熱があるがために失敗するのです。目的がないからです。情熱は「もの」や「こと」…

続きを読むパーパスとパッション。情熱に溢れているのに失敗するのは、目的が欠けているから

プロジェクトアライアンスを支えるマインドセットとチーム文化

  • 投稿カテゴリー:海外建設
  • Reading time:9 mins read

プロジェクトアライアンスは、当事者間の「One team, One Voice, One Result(1つのチーム、1つの声、1つの結果)」のチーム文化に特徴づけられます。アライアンスの根底をなすの…

続きを読むプロジェクトアライアンスを支えるマインドセットとチーム文化

オケレ・シティ(Okere City):ウガンダのコミュニティ・ベースド・オーガニゼーション(CBO)

  • 投稿カテゴリー:社会が変わる
  • Reading time:8 mins read

オジョークは国際的な慈善団体やNGOのプロジェクトが失敗するのを目の当たりにしてきました。コミュニティの人たちが自分たちの将来について決定に関与できていなかったからです。オジョークは故郷の村で住民たち…

続きを読むオケレ・シティ(Okere City):ウガンダのコミュニティ・ベースド・オーガニゼーション(CBO)

リーダーの神話:「経営者は孤独」ではなく「できない経営者が孤独を感じる」だけ

  • 投稿カテゴリー:組織が変わる
  • Reading time:7 mins read

「経営者は孤独だ」と言われます。確かに責任は大きく、従業員の望まない決断を下さなければならない時もあるでしょう。しかし、孤独なリーダーはそもそもリーダーとして機能していません。強い信念がなく、不安や負…

続きを読むリーダーの神話:「経営者は孤独」ではなく「できない経営者が孤独を感じる」だけ

「私たちの仲間」と「そうでない人」:有害なグループ化を克服する方法

  • 投稿カテゴリー:社会が変わる
  • Reading time:8 mins read

私たちは、他の人たちを「自分たちの仲間」と「そうでない人」に分けようとします。大昔であれば有効だったグループ化ですが、現代では有害な場合も多いです。今回はグループ化の無意識と意識的な作用と、有害なグル…

続きを読む「私たちの仲間」と「そうでない人」:有害なグループ化を克服する方法

成功への恐怖 Fear of success:ジョナ・コンプレックス

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:6 mins read

人には「失敗する事への恐怖」がありますが、なんと「成功する事への恐怖」もあります。それには①失敗を恐れるから成功へのチャレンジを恐れる、②成功がもたらす影響や副産物を恐れる、③成功そのものを恐れる、の…

続きを読む成功への恐怖 Fear of success:ジョナ・コンプレックス

難しい会話 Difficult Conversations:恐ろしく難しい人への対応

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:8 mins read

前回、前々回と、難しい会話の対処方法を紹介してきました。今回はそれでも会話を築く事ができない「恐ろしく難しい人」への対処方法を紹介します。ポイントは、相手を変えようとする意識を捨て、相手を理解する事に…

続きを読む難しい会話 Difficult Conversations:恐ろしく難しい人への対応

自分の考えや感情に振り回されないためには?セルフ・ディスタンス:自分との距離をとる

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:7 mins read

多くの人は自分の考えや感情にコントロールされます。事実と自分の考えを混同して、自分が本当に望む結果にたどり着けません。人間が持つ考える能力は、信じられないほど間違いを起こしやすいです。どう考えや思考を…

続きを読む自分の考えや感情に振り回されないためには?セルフ・ディスタンス:自分との距離をとる

組織に不満がある場合、従業員が取る選択肢は?①立ち去る②声を上げる③忍耐④無関心⑤行動する

  • 投稿カテゴリー:組織が変わる
  • Reading time:8 mins read

会社や上司の文句を繰り返していても、あなたに会社や上司を変える権限がない限り残念ながら変わる事はありません。しかし、あなたが小さくてもチームや部下を持っているのならば、あなたが既に持つ権限内で、自分の…

続きを読む組織に不満がある場合、従業員が取る選択肢は?①立ち去る②声を上げる③忍耐④無関心⑤行動する

パーパス、ビジョン、ミッション:それぞれの意義と違い

  • 投稿カテゴリー:組織が変わる
  • Reading time:8 mins read

会社の理念を示すものに、パーパス・ビジョン・ミッションがあります。パーパスは、「会社は何のために存在するのか?」という会社のそもそもの存在意義、ビジョンは、会社がどこに向かうのか、目的とする未来の姿で…

続きを読むパーパス、ビジョン、ミッション:それぞれの意義と違い

変革を阻む「Uncertainty:不確実さ」のパワー:その1

  • 投稿カテゴリー:人が変わる
  • Reading time:7 mins read

変化や変革の取り組みに心や体が付いて行かず、なかなか一歩が踏み出せないのは「Uncertainty:不確実さ」、つまり情報がない、先が見通せない、コントロールできない事が大きく影響しています。「Unc…

続きを読む変革を阻む「Uncertainty:不確実さ」のパワー:その1