気候変動を認めているのに行動に移さない理由 Psychology of Climate Change

  • 投稿カテゴリー:社会が変わる
  • 読むのにかかる時間:読了まで11分

科学的裏付けが増える中、さすがに気候変動と人間の活動の因果関係を否定する人たちは少なくなってきました。しかし、一歩踏み込んで気候変動を食い止めるための行動を起こす人たちはごくわずかです。今回は問題を認…

続きを読む気候変動を認めているのに行動に移さない理由 Psychology of Climate Change

書籍紹介:ポスト成長 資本主義の後の生き方 Post Growth

  • 投稿カテゴリー:社会が変わる
  • 読むのにかかる時間:読了まで12分

限られた世界の中で経済を成長し続けることはできません。ポスト成長に必要なのは、気候変動(climate change)ではなく、社会システムの転換(system change)です。○○を節約しようと…

続きを読む書籍紹介:ポスト成長 資本主義の後の生き方 Post Growth

脱成長とポスト成長:Degrowth & Post growth

  • 投稿カテゴリー:社会が変わる
  • 読むのにかかる時間:読了まで10分

消費拡大型資本主義の次に来る持続可能な社会の仕組みとして、「脱成長(Degrowth)」や「ポスト成長(Post Growth)」という言葉が聞かれるようになりました。この2つは共通する概念を示す言葉…

続きを読む脱成長とポスト成長:Degrowth & Post growth

ガーナ・ビヨンド・エイド(Ghana Beyond Aid):援助からの脱却

  • 投稿カテゴリー:社会が変わる
  • 読むのにかかる時間:読了まで8分

アフリカでは、新しい形のリーダーシップ、トランスフォーメーショナル・リーダーシップ(transformational leadership)の必要性が高まり、実際に生まれてきています。トランスフォーメ…

続きを読むガーナ・ビヨンド・エイド(Ghana Beyond Aid):援助からの脱却